日本刀

肉置のバランスが不均一な刀のその後

以前の記事で紹介した刀、研ぎに出していたのですが戻ってきました。

肉置のバランスが不均一な刀

現在試斬で使っているのが長脇差なので、60cm以上のサイズのいわゆる「刀」を購入しました。 98式軍刀拵の無銘刀です。 刻印等は痕跡も無く詳細は不明ですが、昭和13年から20年までの間に関あたりで打たれた刀だと思います。 画像のとおり刃紋はありますが鍛…

刀の基本は片手斬り

であると、個人的には思っています。 これは日本刀以外の中国の刀(柳葉刀)などを見ても明らかであるし、平安時代に日本刀が今の形の原型(反りのある鎬造りの形状)になる以前の剣や素環頭太刀を見ても、両手持ち用に作られたものとは、思えません。

刀剣ブーム到来

昨年頃から個人的に、刀剣ブームが到来しております。 コロナ禍で外に出歩く機会がめっきり減りましたので、YouTubeなどで日本刀関係のドキュメンタリーや、試斬関係の動画を観る機会が増えたためと思われます。 私は、特に畳表や藁、竹などの試斬はやりませ…